HOME >> News&Topics-お知らせ >> 京都大学COI 成果報告会 ~オンライン開催(zoomウェビナー)~

News&Topics-お知らせ

京都大学COI 成果報告会 ~オンライン開催(zoomウェビナー)~

2022年3月17日(木)、京都大学COI 成果報告会~オンライン(zoomウェビナー)~を開催いたします。

【しなやかほっこり社会の実現】

京都大学COI拠点研究推進機構 野村 剛プロジェクトリーダーによる「京都大学COIの取り組みについて」を皮切りに、京都大学COI拠点の研究成果をご報告いたします。

お忙しいところ、誠に恐縮ではございますが、ぜひ奮ってのご参加をお願いします。

 

概要

開催日 2022年3月17日(木)
開催時間 13:00~17:00
開催地 京都大学 百周年時計台記念館 1階 百周年記念ホール
対象 研究者、企業関係者、一般
お申し込み方法 事前登録(Zoomウェビナー):必要
※お申し込みは、こちらのフォームからお願い致します。
定員:500名 ※定員に達しましたら、締め切らせていただきますのでご了承下さい。
主催 京都大学COI拠点研究推進機構
プログラム
■13:00~17:00

開会挨拶
室田 浩司(京都大学 産官学連携本部 本部長)
来賓挨拶
松田  譲(COIビジョン1 ビジョナリーリーダー/元協和発酵キリン㈱ 社長)
井上 睦子(文部科学省 産業連携・地域振興課 課長)
京都大学COIの取り組み
野村  剛(京都大学COIプロジェクトリーダー/パナソニック㈱ 客員)
研究発表
女性・子育て支援    子育て教習所
            子育てAI
            育児サポート
            塗布型ジェルセンサ
            非接触見守りセンサ
歩行学習支援ロボット
スマート栄養食     スマート大豆食品の開発
            スマートライスの開発
無線電力伝送システム  センサ給電
            災害予防保全
            標準化
太陽電池・蓄電デバイス フィルム型太陽電池
            蓄電デバイス
ご講評
松田  譲(COIビジョン1 ビジョナリーリーダー/元協和発酵キリン㈱ 社長)
井上 睦子(文部科学省 産業連携・地域振興課 課長)
閉会挨拶
小寺 秀俊(京都大学COI拠点研究リーダー/京都大学特定教授)

 

  • 文部科学省へリンク
  • COISTREAMへリンク
  • JSTへリンク
PAGETOP