メディア2016.01.29
2016年1月28日(木)、グループ1に参画中の京都大学 情報学研究科 佐藤亨教授らがパナソニック株式会社と共同で研究開発を行った、「非接触で心拍間隔を計測する生体情報センシング技術の開発」について記者に向けた技術セミナーを行いました。
会場となったパナソニックセンター東京(東京都江東区)では、両者の提供技術と現時点での成果の説明、実際に非接触で心拍間隔を計測するデモンストレーションなどが行われました。
当日のセミナーの様子
解説をする佐藤教授 パナソニック株式会社 酒井氏
デモの様子
パナソニックセンター東京で行われている「2020~2030年のより良いくらし」の展示の様子