トピック2016.10.24
2016年10月12日~14日にわたって東京ビッグサイトで開催された「H.C.R. 2016( 第43回国際福祉機器展)」※1に、京都大学工学研究科 平尾教授の研究室が研究成果を出展しました。
当日、出展ブースでは、京大COIプロジェクトで平尾教授らがアクアフェアリー株式会社と共同で開発した燃料電池システムと、それを搭載した電動車いすが展示され、デモンストレーションや来場者への説明を行いました。
また10月12日には、プレゼンテーション終了後、平尾教授らが共同通信社のインタビューを受けました。
※1:全国社会福祉協議会、保健福祉広報協会 主催
燃料電池搭載の電動車いすについては、10月14日の日刊工業新聞にも掲載されました。
当日のブースの様子
(左)100W燃料電池 (中上)30W燃料電池 (中下)燃料ボトル (右)燃料電池搭載電動車いす
共同通信社の取材を受けるアクアフェアリー株式会社石坂副社長 (右側奥から時計回りに)平尾教授、アクアフェアリー・石坂副 社長、九大COI豊浦様、アクアフェアリー・加藤部長