HOME >> Report-活動報告 >> KCOI第5回シンポジウム「これまでの成果と今後の取り組み」を開催しました。

Report-活動報告

KCOI第5回シンポジウム「これまでの成果と今後の取り組み」を開催しました。

2018年1月22日(月)、京都大学国際科学イノベーション棟シンポジウムホールにて、KCOI第5回シンポジウム「これまでの成果と今後の取り組み」(主催:京都大学COI拠点研究推進機構)を開催しました。

【第5回シンポジウム】
http://www.coi.kyoto-u.ac.jp/event20180122

野村剛プロジェクトリーダー(パナソニック株式会社 客員)の開会挨拶に続いて、COI STREAMビジョン1ビジョナリーリーダー 松田譲氏(元 協和発酵キリン株式会社 社長)による特別講演「京都大学COIに期待すること」とが行われました。
当拠点での取り組みについての発表の後には、松田譲氏、坂本修一氏(文部科学省 科学技術・学術政策局 産業連携・地域支援課長)よりご講評をいただき、小寺秀俊研究リーダー(京都大学 大学院工学研究科教授)の閉会挨拶を持って閉会しました。

当日は100名を超える学内外の方々にご参加頂き、本拠点の活動についてご理解いただくとともに、ご意見をいただく事ができました。
また、閉会後の懇親会にも50名を超える方々にご参加いただき、活発な意見交換等が行われました。
ご来場いただいた皆様、講演者の皆様、ご協力頂きました皆様、ありがとうございました。

会場の様子

実機を使ったデモンストレーションの様子

懇親会の様子

  • 文部科学省へリンク
  • COISTREAMへリンク
  • JSTへリンク
PAGETOP